発言者: tDB
発言日: 2004 07/27 14:41
発言元: ntchba049195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> できました。ありがとうございます。
> でもやはりぎざぎざがめだちます。
Word だと,そんなものかなと思います。
まあ,線を太くすると少しましでしょうか。
% --- ex2.tex
\documentclass{jarticle}
\usepackage[debug]{emathPs}
\checkPerl
\begin{document}
$y=\bunsuu12x^2$のグラフ
\begin{pszahyou}[ul=10mm](-4,4)(-1,8)
\YGurafu*{X*X/2}
\setarrowsize{10}{30}{60}
\end{pszahyou}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆1458:emath で作ったDVIファイルをWORDに貼り付けたい [島田です] 07/26 12:04
├◆1459:Re:emath で作ったDVIファイルをWORDに貼り付けたい [tDB] 07/26 13:30
│├◆1464:Re[2]:emath で作ったDVIファイルをWORDに貼り付けたい [島田です] 07/27 13:10
││└◆1467:Re:dviout の矩形領域切り出し [tDB] 07/27 13:55
││ └◆1469:Re[2]:dviout の矩形領域切り出し [島田です] 07/27 14:06
││ └◆1470:Re[3]:dviout の矩形領域切り出し [tDB] 07/27 14:41
│└◆1466:Re[2]:emath で作ったDVIファイルをWORDに貼り付けたい [島田です] 07/27 13:49
│ └◆1468:Re[3]:emath で作ったDVIファイルをWORDに貼り付けたい [tDB] 07/27 13:59
├◆1463:Re:emath で作ったDVIファイルをWORDに貼り付けたい [飯島 徹] 07/26 23:48
│└◆1465:Re[2]:emath で作ったDVIファイルをWORDに貼り付けたい [島田です] 07/27 13:26
└◆1471:談話室へどうぞ [tDB] 07/27 16:44<-last