発言者: 飯島 徹
発言日: 2004 09/28 23:07
発言元: yahoobb221029028014.bbtec.net
tDB さん,みなさん,こん○○は(^^♪飯島です.
ちょっと確認したいことがあります^_^;
> emathPh.sty の修正(v 1.91)も必要でした。
> 斜線塗りにおける斜線間隔は
> 0.125\unitlength
> となっていましたが,仕様を変更し
> 3pt
> としました。これを前提に
ということは \YNurii* などの <syanurikankaku> オプションは
どうなるのでしょうか?
\YNurii において
syanurikankaku=3pt とすると
! Missing number, treated as zero.
とエラーが出るので今までどおり syanurikankaku=.125 とすると
無事コンパイルが通ります.
ということはデフォルトでは 3pt で,斜線の間隔を指定するときは
\unitlength に依存するということでよろしいでしょうか?
▼関連発言
│
└◆1830:emathT.sty v 0.27 [tDB] 09/28 20:23
└◆1831:Re:emathT.sty v 0.27 [田中徹] 09/28 20:40
└◆1832:Re[2]:emathT.sty v 0.27 [石原 守] 09/28 21:03
├◆1833:--- [---] 09/28 21:18
└◆1834:Re[3]:emathT.sty v 0.27 [tDB] 09/28 21:22
├◆1835:Re[4]:emathT.sty v 0.27 [田中徹] 09/28 21:49
│└◆1836:Re[5]:emathT.sty v 0.27 [tDB] 09/28 22:05
└◆1837:Re[4]:emathT.sty v 0.27 [飯島 徹] 09/28 23:07
└◆1838:Re[5]:emathT.sty v 0.27 [tDB] 09/29 07:10
└◆1839:Re[6]:emathT.sty v 0.27 [飯島 徹] 09/29 08:53<-last