emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.1938  colortbl との併用
発言者: ban
発言日: 2004 10/19 09:02
発言元: 210.153.95.1
tDB 様,皆様,いつもお世話になっております。
さて,FAQ である,sampleP の3.3.2上部の内容についてです。
dviout の Graphics で color specials を replace(def) に
してありますので,例えば \Hen_ko などは問題なく表示できます。
今回,表内に色を付けようと colortbl.sty を併用しました。
ところが,この場合,先の dviout の設定では,色を付けた表の
文字の部分が色に隠れて見えなくなってしまいます。
emathP と colortbl との併用は可能なのでしょうか。
dvi-ware は dviout 3.16.1 です。以下がソースです。

\documentclass[a4j]{jarticle}
\usepackage[dviout]{emathP}
\usepackage{colortbl}
\begin{document}
\begin{tabular}{|>{\columncolor[gray]{.8}}c|c|}\hline
  あああ & いいい \\ \hline
  ううう & えええ \\ \hline
\end{tabular}\\
\begin{zahyou*}[ul=1cm](0,3)(-2,1)
\def\A{(3,0)}%
  \Drawline{\O\A}
  \Hen_ko\O\A{1234}
\end{zahyou*}
\end{document}

よろしくお願いします。

▼関連発言

1938:colortbl との併用 [ban] 10/19 09:02
 └1939:Re:colortbl との併用 [tDB] 10/19 09:36
  └1940:Re[2]:colortbl との併用 [ban] 10/19 09:49
   └1941:Re[3]:colortbl との併用 [tDB] 10/19 10:38
    └1942:Re[4]:colortbl との併用 [ban] 10/19 11:56
     └1943:Re[5]:colortbl との併用 [tDB] 10/19 12:23
      └1944:Re[6]:colortbl との併用 [ban] 10/19 12:32
       └1945:Re[7]:colortbl との併用 [tDB] 10/19 13:07
        └1946:Re[8]:colortbl との併用 [ban] 10/19 15:12
         └1947:Re[9]:colortbl との併用 [tDB] 10/19 15:30
          └1948:Re[10]:colortbl との併用 [ban] 10/19 15:47
           └1949:Re[11]:colortbl との併用 [tDB] 10/19 16:03
            └1950:Re[12]:colortbl との併用 [ban] 10/19 16:19
             ├1951:Re[13]:colortbl との併用 [ban] 10/19 16:35
             └1952:Re[13]:colortbl との併用 [飯島 徹] 10/19 17:01
              └1953:Re[14]:colortbl との併用 [tDB] 10/19 17:32<-last

Pass 保存


CGIROOM