emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.2115  Re[7]:sample0
発言者: kimu
発言日: 2004 11/23 08:38
発言元: yahoobb219010200123.bbtec.net
気が利かずすいませんでした。

田中さんのおっしゃったように
WhinShell をお使いでしたら、(憶測モード)
[LaTeX] の設定で
exe-File に platex
cmd-Line に %s となっているでしょうか。
ここで cmd-Line を 
-sh %s に -sh を追加して
先のソースが WinShell でタイプセットできることが確認できた場合
[User defined]に同じ記述をして
[LaTeX] の cmd-Line は元に戻しておきます。
そして
(1) Perl を必要としないソースの場合は通常の方法で
(2) Perl を必要とするソースの場合は User defined した方で
  タイプセット行うものです

を実行すればDOSで打たなくてもWinShellで
作成することができました。

あと確かに  \YGurafu  なのに\YGurahuと書いていましたので
エラーが起きてしまいました。

どうもありがとうございました!

▼関連発言

2103:sample0 [kimu] 11/22 00:15
 ├2104:Re:sample0 [飯島 徹] 11/22 01:11
 ├2105:Re:sample0 [tDB] 11/22 07:49
 └2106:Re:sample0 [kimu] 11/22 19:22
  └2107:Re[2]:sample0 [田中徹] 11/22 20:03
   └2108:Re[3]:sample0 [kimu] 11/22 21:12
    └2109:Re[4]:sample0 [田中徹] 11/22 22:12
     └2110:Re[5]:sample0 [kimu] 11/22 23:20
      ├2111:Re[6]:sample0 [田中徹] 11/23 00:57
      │└2113:Re[7]:sample0 [kimu] 11/23 01:49
      │ └2114:Re[8]:sample0 [飯島 徹] 11/23 04:31
      └2112:Re[6]:sample0 [Hiro] 11/23 01:08
       └2115:Re[7]:sample0 [kimu] 11/23 08:38<-last

Pass 保存


CGIROOM