emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.2413  \Cfor で90度の正接になしと表示しようとするとエラーに
発言者: 穂積
発言日: 2005 01/05 12:15
発言元: 203-165-23-33.rev.home.ne.jp
こんにちは。昨日田中様にアドバイス頂いたソース(#2407)を用いて、90度の正接に「なし」と表示しようとしたところ、
! Extra alignment tab has been changed to \cr.
<template> ...rrayrulewidthb \relax $\endtemplate 
というエラーが出て止まりました。
対処方法をご教授頂ければ幸いです。
なお、1種類の単純な罫線ならばエラーは出ません。
宜しく御願い致します。
以下ソースです。
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathPp,emathT}
\def\OutPut{%
      \kaku\Deg
    & \calcval[.4f]{sin(DegRad(\kaku))}\Xs \Xs
    & \calcval[.4f]{cos(DegRad(\kaku))}\Xc \Xc
    & \calcval[.4f]{tan(DegRad(\kaku))}\Xt \Xt
}%

\begin{document}
$
\begin{hyou}{IrIc|c|cI}\hlineb
\makebox[1.5em]{$\theta$} & \sin\theta & \cos\theta & \tan\theta \\\hlineb
  \xdef\Hajime{81}
  \xdef\Owari{90}
  \Cfor{\xdef\kaku{\Hajime}}{\kaku<\Owari}{%
    \xIncr\kaku
    \ifnum\kaku<\Owari
    \IMod\kaku{5}\modv%
    \ifnum\modv=1\relax\\\hline\else\\ \fi%
    \fi%
    }\do{%
        \OutPut
        }%
90\Deg & 1.0000 & 0.0000 & なし
\\\hlineb
\end{hyou}
$
\end{document}

▼関連発言

2413:\Cfor で90度の正接になしと表示しようとするとエラーに [穂積] 01/05 12:15
 └2414:Re:\Cfor で90度の正接になしと表示しようとするとエラーに [石原 守] 01/05 12:43
  └2415:ありがとうございました。無事解決しました [穂積] 01/05 15:41
   └2416:Re:ありがとうございました。無事解決しました [tDB] 01/05 16:06
    └2418:解説ありがとうございました。 [穂積] 01/05 17:12<-last

Pass 保存


CGIROOM