発言者: ダブリン
発言日: 2005 03/31 23:00
発言元: cc167.ade.point.ne.jp
tDBさん、ありがとうございました。
私のemathが旧バージョンだったために、「回転記号」
がありませんでした。
最新のものをダウンロードしました。その際に、
気になったことがありましたので、よろしければ
教えていただきたいのですが。
メモリー不足のために、pdfにあったように、
texmf.cnf をいろいろと書きかえたのですが、
pool_size=300000, hash_extra=9000
main_memory=526000, max_strings=25000
という数字は問題ないでしょうか?
初めの設定と大きく異なるので、少々不安が生じた
しだいです。
▼関連発言
│
└◆2868:回転体の矢印 [ダブリン] 03/31 18:50
└◆2869:Re:回転体の矢印 [tDB] 03/31 19:45
└◆2870:Re[2]:回転体の矢印 [ダブリン] 03/31 23:00
└◆2871:Re[3]:回転体の矢印 [tDB] 03/31 23:26
└◆2872:Re[4]:回転体の矢印 [ダブリン] 03/31 23:55<-last