emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.290  座標軸目盛り間隔を違えるには?
発言者: zyam54
発言日: 2003 11/23 12:48
発言元: 220.221.75.90
いつもお世話になります。

x軸とy軸の目盛り間隔を異なったものにするにはどうすればよいでしょうか。
SAMPLEファイルを添附します。
**********************************
\documentclass[a4paper,11pt,fleqn]{jsarticle} %a4版縦置き
%***emath関連package******************
\usepackage{emath}
\usepackage{emathP}
\usepackage{emathT}
%
%***使用Font**************************
%\usepackage{times,txfonts} %times,txfontを使う。
\pagestyle{empty} %ページ番号は付けない
%***これでプリアンブルおわり**********
%****ここからが「dviアウト」される本文です。****
\begin{document}
\begin{enumerate}
\item 次の質問に答えなさい。%***問6***
  \begin{enumerate}
     \item 
%*****mawarikomi環境はじめ****座標平面を描く**************
        \begin{mawarikomi}{}{\footnotesize%
        {\unitlength3mm\small
                \begin{zahyou}%
                (-2,10)(-2,40)%
                \zahyouMemori[g][n]%
                \ymemori{10}%
                \ymemori{5}%
                \xmemori{5}%
                \xmemori{10}%
                \def\Gx{3,18}
                \Gurafu\Gx{0}{6}%
                \def\Hx{1,0,0}
            \Gurafu\Hx{0}{6}%
                \def\Ix{-1,3,18}
                \Gurafu\Ix{0}{6}%
                \end{zahyou}%
        }}%
       この表の空欄をうめなさい。
       \vspace{3truemm}
       \item $y$を$x$の式であらわしなさい。
       \vspace{3truemm}
       \item この関数のグラフをかきなさい。
    \end{mawarikomi}
    \end{enumerate}
   \item 右の座標平面上の直線の式を求めなさい。
   \item $y=\bunsuu{6}{x}$のグラフをかきなさい。
  \end{enumerate}
\end{document}

▼関連発言

290:座標軸目盛り間隔を違えるには? [zyam54] 11/23 12:48
 ├291:Re:座標軸目盛り間隔を違えるには? [tDB] 11/23 13:06
 └292:Re:座標軸目盛り間隔を違えるには? [飯島 徹] 11/23 13:32
  └293:Re[2]:座標軸目盛り間隔を違えるには? [zyam54] 11/23 13:59<-last

Pass 保存


CGIROOM