発言者: オオカミ
発言日: 2005 04/24 12:00
発言元: tyonni-14p435.ppp12.odn.ad.jp
しかし, ソースのコンパイルのところで
MS-DOS プロンプトで
c:\usr\local\share\texmf\doc\emath\emathPp>platex -sh ex1.tex[Enter]
を実行したが
前半略
(C:/USR/LOCAL/share/tex/latex/config/dolor.cfg)
(C:/USR/LOCAL/share/tex/latex/graphics/dvipsnam.def))))
(./ex1.aux)コマンドまたはファイル名が正しくありません.
\YGurafu@resen=
と表示されます。そこで
c:\usr\local\share\texmf\doc\emath\emathPp>platex -sh ex2.tex[Enter]
を実行することにしました。そうすると
前半略
(C:/USR/LOCAL/share/tex/latex/config/dolor.cfg)
(C:/USR/LOCAL/share/tex/latex/graphics/dvipsnam.def))))
コマンドまたはファイル名が正しくありません.
No file ex2.aux.
! emathPp Error : Perl との連携ができていません。.
\reserved@a ... : Perl との連携ができていません。}
l.6 \calcval{1/1og(2)}\lgii
?
と表示されました。
なにが原因なのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
▼関連発言
│
└◆2901:emathPpを使いたいが [オオカミ] 04/24 11:57
├◆2902:--- [---] 04/24 11:58
├◆2903:Re:emathPpを使いたいが [オオカミ] 04/24 12:00
│└◆2904:Re[2]:emathPpを使いたいが [tDB] 04/24 12:33
└◆2905:Re:emathPpを使いたいが [tDB] 04/24 13:20
├◆2906:emathPpを使いたいが [オオカミ] 04/24 14:53
└◆2907:emathPpを使いたいが [オオカミ] 04/24 16:04
└◆2908:Re:emathPpを使いたいが [tDB] 04/24 16:29
└◆2909:emathPpを使いたいが [オオカミ] 04/24 17:32
└◆2910:Re:emathPpを使いたいが [tDB] 04/24 17:41
└◆2913:emathPpを使いたいが(解決) [オオカミ] 04/24 19:48<-last