emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.3103  Wrapfig & rectbox
発言者: tDB
発言日: 2005 05/29 19:43
発言元: ntchba100244.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> ちなみに、画像の表示の際、wrapfigure環境を使っているのですが、
> ふつうにつかうと
> rectbox外に画像が飛んでいってしまいます。

これは,wrapfig.sty の仕様です。
ログファイルに警告が出ているでしょう:
-------------------------------------------------
Package wrapfig Warning: wrapfigure used inside a conflicting environment .....
-------------------------------------------------
すなわち,wrapfigure環境は,list系環境などと併用できません。
(rectbox環境は,内部でlist系環境を使用しています。)

対策は次の2つです:

1) rectbox に代えて itemsquarebox を用いる。
  ---> 下の ex1.tex
2) wrapfigure に代えて mawarikomi を用いる。
    ---> 下の ex2.tex

なお,下のリスト ex1.tex, ex2.tex で使用している
    golfer.eps
は,Ghostscript パッケージに付属するファイルです。

% --- ex1.tex -----------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{wrapfig}
\usepackage{emathPh}
\usepackage{itembbox}

\begin{document}
\begin{itemsquarebox}{ああ}
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

\begin{wrapfigure}{r}{3cm}
  \includegraphics[width=3cm]{golfer.eps}
\end{wrapfigure}
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
\end{itemsquarebox}
\end{document}

% --- ex2.tex -----------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathPh}
\begin{document}
\begin{rectbox}[item=~ああ~]
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

\begin{mawarikomi}{}{%
  \includegraphics[width=3cm]{golfer.eps}
}
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううう
\end{mawarikomi}
\end{rectbox}
\end{document}


▼関連発言

3085:rextbox環境について [PPO] 05/28 16:09
 └3086:Re:rextbox環境について [tDB] 05/28 16:34
  └3088:Re[2]:rextbox環境について [PPO] 05/28 17:42
   ├3089:--- [---] 05/28 18:04
   └3090:Re[3]:rextbox環境について [tDB] 05/28 18:07
    └3093:Re[4]:rextbox環境について [PPO] 05/29 12:48
     └3094:Re[5]:rextbox環境について [tDB] 05/29 12:58
      ├3098:Re[6]:rextbox環境について [PPO] 05/29 17:27
      └3099:Re[6]:rextbox環境について [PPO] 05/29 17:28
       └3100:Re[7]:rextbox環境について [tDB] 05/29 17:40
        ├3101:Re[8]:rextbox環境について [PPO] 05/29 18:27
        └3102:Re[ 8]:rextbox環境について [PPO] 05/29 18:29
         └3103:Wrapfig & rectbox [tDB] 05/29 19:43<-last

Pass 保存


CGIROOM