emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.3151  Re[2]:指定範囲内でのグラフ描画について
発言者: 飯島 徹
発言日: 2005 06/03 17:36
発言元: zf009068.ppp.dion.ne.jp
ban さん,田中さん,みなさん,こん○○は(^^♪飯島です.

こんなのもありかと(^^ゞ
不要な部分を \Nuritubusi で白く塗っています.

\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathP}
\begin{document}
\begin{zahyou*}%
 [ul=5mm]%
 (-4,4)(-1,14)%
         \small
 \def\Fx{2*X**2}%
 \YGurafu*\Fx
 \Nuritubusi[0]{\LB(2,\ymin)(2,\ymax)\LT\LB}%
 \Nuritubusi[0]{\LB(\xmin,9)(\xmax,9)\RB\LB}%
 \Nuritubusi[0]{\LT(\xmin,11)(\xmax,11)\RT\LT}%
 \drawXYaxis
\end{zahyou*}
\end{document}

▼関連発言

3149:指定範囲内でのグラフ描画について [ban] 06/03 13:45
 └3150:Re:指定範囲内でのグラフ描画について [田中徹] 06/03 14:50
  └3151:Re[2]:指定範囲内でのグラフ描画について [飯島 徹] 06/03 17:36
   └3165:Re[3]:指定範囲内でのグラフ描画について [ban] 06/04 08:27
    └3167:Re[4]:指定範囲内でのグラフ描画について [tDB] 06/04 11:12
     └3168:Re[5]:指定範囲内でのグラフ描画について [ban] 06/04 13:07
      └3169:Re[6]:指定範囲内でのグラフ描画について [tDB] 06/04 13:47
       └3197:Re[7]:指定範囲内でのグラフ描画について [ban] 06/05 21:15<-last

Pass 保存


CGIROOM