発言者: 石原 守
発言日: 2005 10/16 20:34
発言元: 222.159.50.169
角藤先生のChangelogからの抜粋です
[2005/07/30]
(01) dvipsk-w32.tar.gz
BoundingBox に関するバグをフィックス。
(02) ltxpkgs.tar.gz
(03) dvipdfm-w32.tar.gz
dvipdfmx.exe を更新。graphics.sty, color.sty に DVIPDFMx team の
寄与を採用し、DVIPDFMx team の dvipdfmx.def を追加した。
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
などとできるようになった。
(04) tex4htk-w32.tar.gz
4ht files を更新。
ケンジさんのTeX
This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.4 (sjis) (Web2C 7.5.3) (format=platex 2004.10.11)
は古そうなので、アップデートするか、bmpの取り込みをあきらめて
epsの取り込みをしてはいかがですか。
▼関連発言
│
└◆3750:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 00:52
└◆3751:Re:bmpファイルのpdf化 [tDB] 10/16 09:08
└◆3752:Re[2]:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 11:14
└◆3753:Re[3]:bmpファイルのpdf化 [tDB] 10/16 11:21
└◆3754:Re[4]:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 11:58
└◆3755:Re[5]:bmpファイルのpdf化 [tDB] 10/16 12:10
└◆3756:Re[6]:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 12:35
└◆3757:Re[7]:bmpファイルのpdf化 [tDB] 10/16 12:56
├◆3758:Re[8]:bmpファイルのpdf化 [tDB] 10/16 13:02
└◆3759:Re[8]:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 19:06
└◆3760:Re[9]:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 19:19
└◆3761:Re[10]:bmpファイルのpdf化 [tDB] 10/16 19:31
├◆3762:Re[11]:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 19:39
│├◆3763:Re[12]:bmpファイルのpdf化 [トノ] 10/16 19:49
││└◆3766:Re[13]:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 20:17
│├◆3764:Re[12]:bmpファイルのpdf化 [tDB] 10/16 20:01
││└◆3765:Re[13]:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 20:13
││ └◆3767:Re[14]:bmpファイルのpdf化 [tDB] 10/16 20:26
││ └◆3769:Re[15]:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 21:19
││ └◆3771:Re[16]:bmpファイルのpdf化 [tDB] 10/16 21:36
││ └◆3772:Re[17]:bmpファイルのpdf化 [ケンジ] 10/16 21:42
││ └◆3773:Re[18]:bmpファイルのpdf... [tDB] 10/16 21:53
││ └◆3774:Re[19]:bmpファイルのpd.. [ケンジ] 10/16 22:31
││ └◆3775:Re[20]:bmpファイルの.. [tDB] 10/17 08:03
││ └◆3776:ありがとうございま.. [ケンジ] 10/17 08:44<-last
│└◆3768:Re[12]:bmpファイルのpdf化 [石原 守] 10/16 20:34
└◆3770:--- [---] 10/16 21:35