発言者: z
発言日: 2005 11/07 02:54
発言元: 61.87.57.87
お世話になります。
アルキメデスの螺線 r = aT において、
動径が1周したときに描く図形(0≦T≦2π)
を塗りつぶすには、どうすればよいのでしょうか?
図形が閉じてないので、\rNuri は無理のようで…
アドバイスをよろしくお願いします。
%-------------------
\begin{zahyou}[ul=3mm](-4,4.5)(-4,4.5)
\def\aval{.5}
\def\Ft{\aval*T}
\RGurafu\Ft{0}{2*$pi}
%\En\O{3.14}
\end{zahyou}%
%-------------------
▼関連発言
│
└◆3867:塗りつぶしについて [z] 11/07 02:54
├◆3868:Re:塗りつぶしについて [石原 守] 11/07 08:08
└◆3869:Re:塗りつぶしについて [tDB] 11/07 08:34
└◆3873:Re[2]:塗りつぶしについて [石原 守] 11/07 13:32
└◆3874:Re[3]:塗りつぶしについて [tDB] 11/07 13:58
└◆3875:Re[4]:塗りつぶしについて [石原 守] 11/07 17:58
└◆3877:Re[5]:塗りつぶしについて [z] 11/08 05:50<-last