発言者: tDB
発言日: 2005 11/19 09:08
発言元: 222.158.93.151
(1)
> \Put\A[syaei=xy,xlabel=\sqrt[4]{3},ylabel=]{}
でエラーとなるのは,emath の知ったことではありません。
[...] オプションの終了判定についての TeX の仕様によります。
あなたは[...]オプションは
[syaei=xy,xlabel=\sqrt[4]{3},ylabel=]
と思ってるのでしょうが,TeX の認識は
[syaei=xy,xlabel=\sqrt[4]
でおしまい,すなわち`['以降,最初の']'でおしまいなのです。
対策ですか?
[syaei=xy,xlabel={\sqrt[4]{3}},ylabel=]
です。違い,お分かりですか?
TeX のオプションの解析時,
{...}でくくったものはブラックボックス扱いでその中は見ません。
(2)
> \sqrt[4]{3} の替りに \zettaiti{3} としても
TeX では,引数内に制御綴を入れる際,\protect をかぶせなければならない,
ことが多々あります。
\sqrt は不要
\bunsuu は emath.sty v 1.55 で省略可に
ですが,\zettaiti は \protect が必要,ということです。
▼関連発言
│
└◆3989:\Put のオプション [mrgm] 11/19 08:41
└◆3990:Re:\Put のオプション [tDB] 11/19 09:08
└◆3991:Re[2]:\Put のオプション [mrgm] 11/19 09:48<-last