発言者: 大阪男
発言日: 2005 11/27 18:24
発言元: 61.86.225.68
本当に恐縮します。長々とお教えいただいてありがとうございます。
hibiya.texの
修正前 22行目 $(1-x)(1-y)$の式の値を求めよ。
修正後 22行目 $(1-y)(1-x)$の式の値を求めよ。
としたときにRe[19]の内容が出力されます。どうでしょうか。
不具合の解消方法宜しくお願いします。
▼関連発言
│
└◆3935:コンパイル中断 [大阪男] 11/13 16:23
├◆3936:Re:コンパイル中断 [tDB] 11/13 16:39
│└◆3939:Re[2]:コンパイル中断 [大阪男] 11/13 19:16
│ └◆3941:Re[3]:コンパイル中断 [tDB] 11/13 21:58
│ └◆3943:Re[4]:コンパイル中断 [大阪男] 11/13 22:43
│ ├◆3944:Re[5]:コンパイル中断 [tDB] 11/13 22:57
│ └◆3997:Re[6]:コンパイル中断 [大阪男] 11/23 10:34
│ └◆3998:Re[7]:コンパイル中断 [tDB] 11/23 10:42
│ └◆3999:Re[8]:コンパイル中断 [大阪男] 11/25 07:06
│ └◆4000:Re[9]:コンパイル中断 [tDB] 11/25 08:36
│ └◆4007:Re[10]:コンパイル中断 [大阪男] 11/27 08:52
│ └◆4008:Re[11]:コンパイル中断 [tDB] 11/27 09:51
│ └◆4009:Re[12]:コンパイル中断 [大阪男] 11/27 10:42
│ └◆4010:Re[13]:コンパイル中断 [tDB] 11/27 10:53
│ └◆4012:Re[14]:コンパイル中断 [大阪男] 11/27 15:51
│ └◆4013:Re[15]:コンパイル中断 [tDB] 11/27 16:09
│ └◆4015:Re[16]:コンパイル中断 [大阪男] 11/27 16:44
│ └◆4016:Re[17]:コンパイル中断 [tDB] 11/27 16:49
│ └◆4017:Re[18]:コンパイル中断 [大阪男] 11/27 17:12
│ ├◆4018:Re[19]:コンパイル中断 [tDB] 11/27 17:31
│ └◆4021:--- [---] 11/27 19:49
└◆4019:Re:コンパイル中断(2) [tDB] 11/27 17:31
└◆4020:Re[2]:コンパイル中断(2) [大阪男] 11/27 18:24
└◆4022:Re[3]:コンパイル中断(2) [tDB] 11/27 19:50
└◆4023:Re[4]:コンパイル中断(2) [大阪男] 11/27 22:33
└◆4024:Re[5]:コンパイル中断(2) [tDB] 11/28 07:09<-last