emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.4336  Re[3]:開成高校
発言者: ヤッシー
発言日: 2006 02/13 16:18
発言元: 211.8.15.135
>コマンドプロンプトで
>re4332.tex の存在するディレクトリをカレントにして
>platex -sh re4332.tex
>を実行して得られる re4332.dvi はどうでしょうか。

すいませんが、いつもコマンドプロンプトを使用して実行してい
ない(以前3402で発言させてもらったとうりwinshellから直接コ
ンパイルしています。)のでよくわからないのですが、とりあえ
ずしてみたところ、
二次関数のグラフを見ることができました。

▼関連発言

4332:開成高校 [ヤッシー] 02/13 12:11
 └4333:Re:開成高校 [tDB] 02/13 14:04
  ├4334:Re[2]:開成高校 [ヤッシー] 02/13 14:15
  └4335:Re[2]:開成高校 [tDB] 02/13 14:20
   └4336:Re[3]:開成高校 [ヤッシー] 02/13 16:18
    └4337:Re[4]:開成高校 [tDB] 02/13 16:49
     └4338:Re[5]:開成高校 [ヤッシー] 02/13 19:22
      └4339:Re[6]:開成高校 [tDB] 02/13 19:26
       └4340:Re[7]:開成高校 [ヤッシー] 02/14 08:42
        └4341:Re[8]:開成高校 [tDB] 02/14 08:54
         └4342:Re[9]:開成高校 [ヤッシー] 02/14 09:11
          └4343:Re[10]:開成高校 [tDB] 02/14 09:40
           └4344:Re[11]:開成高校 [ヤッシー] 02/14 09:59
            └4345:Re[12]:開成高校 [tDB] 02/14 10:45
             └4346:Re[13]:開成高校 [ヤッシー] 02/14 10:53<-last

Pass 保存


CGIROOM