発言者: duke
発言日: 2006 03/01 14:27
発言元: 202.250.160.56
また yenumerate.sty について尋ねさせて下さい.
先日(発言4279),
\setlength{\edaitemindent}{2zw}
とすれば見出しの位置を調整できると教えて頂きました.
今度は環境の上下(\topsep+\parskip),項目間(\itemsep),行間(\parsep)
についても調整したいと思い,emathEy.sty を見ながら類似の方法を模索してみました.
しかし力不足で,いずれについても解決策を発見できませんでした.
これらの値を調整する方法があれば,お教え下さるよう,お願い致します.
▼関連発言
│
└◆4402:yenumerate.sty の設定 [duke] 03/01 14:27
└◆4404:Re:yenumerate.sty の設定 [tDB] 03/01 16:14
└◆4408:Re[2]:yenumerate.sty の設定 [duke] 03/01 21:11
└◆4416:Re[3]:yenumerate.sty の設定(あ) [tDB] 03/02 19:30
├◆4417:Re[4]:yenumerate.sty の設定(あ) [duke] 03/02 21:13
└◆4419:Re[4]:yenumerate.sty の設定 [duke] 03/03 10:56
└◆4420:Re[5]:yenumerate.sty の設定 [tDB] 03/03 13:00
└◆4426:Re[6]:yenumerate.sty の設定 [duke] 03/04 11:51<-last