emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.4694  Re:zyohouにおける、無理数係数について
発言者: tDB
発言日: 2006 05/29 16:03
発言元: 220.145.64.176
現仕様では出来ません。
この際ですから,拡張しましょうか。
実験版ページに置いた
    emath.sty v 1.64
    emathC.sty v 0.27
で対応しました。

P.S. なお,お示しのリストでは,
         \zyohou 
     の第4引数で
         {},
     の個数がおかしいようです。

% --- re4693.tex --------------------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emath}

\begin{document}
$
\zyohou{x^4,{},-2x^2,{},+9}% 被除数
  {x^2,-2\sqrt{2}x,+3}%      除数
  {x^2,+2\sqrt{2}x,+3}%      商
% 商の揃え位置が他と不揃いとなることにご不満の方は,上の1行を次と入れ替え:
%  {x^2,+2\sqrt{2}x\protect\phantom{{}^3},+3\protect\phantom{x^2}}% 商の別表現(お好みで)
  {x^4,-2\sqrt{2}x^3,+3x^2,% 以下,途中式
%  ------------------------
   2\sqrt{2}x^3,-5x^2,{},%
   2\sqrt{2}x^3,-8x^2,+6\sqrt{2}x,%
% ---------------------------------
   3x^2,-6\sqrt{2}x,+9,%
   3x^2,-6\sqrt{2}x,+9,%
% -----------------------
   {},0%
  }
$
\end{document}

▼関連発言

4693:zyohouにおける、無理数係数について [newbabybuster] 05/29 13:37
 └4694:Re:zyohouにおける、無理数係数について [tDB] 05/29 16:03
  ├4695:Re[2]:zyohouにおける、無理数係数について(解決) [newbabybuster] 05/29 16:50
  └4696:Re[2]:zyohouにおける、無理数係数について [Hiro] 05/29 18:56
   └4697:Re[3]:zyohouにおける、無理数係数について [tDB] 05/29 19:32
    └4698:Re[4]:zyohouにおける、無理数係数について [Hiro] 05/29 21:45<-last

Pass 保存


CGIROOM