emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.5121  emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について
発言者: pmet
発言日: 2006 08/21 13:18
発言元: 125.172.87.143
emathPh.sty 2.70 にし、ceo.sty と併用すると
以前まで表示できていた図が崩れ、円弧が表示されなくなります。
----> samp1.tex 

ロード順が問題かと思い、

\usepackage{emathPh}
\usepackage{ceo}

を

\usepackage{ceo}
\usepackage{emathPh}

にすれば、問題なく表示されますが ----> samp2.tex  

以前の、手元にある emathPh.sty [2006/04/22 v 2.60] では

\usepackage{emathPh}
\usepackage{ceo}

のロード順でも問題なく表示されていました。
おそらく、BBS No.5081 と関係があるかと思いますが・・

emathPh.sty を使い,ceo.sty を含むオリジナルのものをあとで読み込む場合
の対処法をよろしくお願いします。

なお、emath関係のスタイルファイルは、実験版も含め最新のものにしています。

%---  samp1.tex  ------
\documentclass{jarticle}

\usepackage{emathPh}
\usepackage{ceo}

\begin{document}
{\footnotesize
\begin{zahyou}[ul=7mm](-2.5,2.5)(-1,3)
\Put{(2,-0.1)}[s]{1}
\Put{(0,2)}[nw]{1}
\Put{(-2,-0.1)}[s]{$-1$}
\Put{(-1,1.732)}[syaei=xy,xlabel=,ylabel=][nw]{P}
\tenretu*{O(0,0);P(-1,1.732)nw;A(-1,0)sw;C(2,0)s}
\Enko{\O}{2}{0}{180}
\thicklines
\Drawline{\O\P}
\thinlines
\Tyokkakukigou\O\A\P
\Kakukigou\C\O\P<hankei=.4>(9pt,6pt){$120\Deg$}
\Kuromaru\P
\end{zahyou}}
\end{document}
%------------------------

%---  samp2.tex  ------
\documentclass{jarticle}

\usepackage{ceo}
\usepackage{emathPh}

\begin{document}
{\footnotesize
\begin{zahyou}[ul=7mm](-2.5,2.5)(-1,3)
\Put{(2,-0.1)}[s]{1}
\Put{(0,2)}[nw]{1}
\Put{(-2,-0.1)}[s]{$-1$}
\Put{(-1,1.732)}[syaei=xy,xlabel=,ylabel=][nw]{P}
\tenretu*{O(0,0);P(-1,1.732)nw;A(-1,0)sw;C(2,0)s}
\Enko{\O}{2}{0}{180}
\thicklines
\Drawline{\O\P}
\thinlines
\Tyokkakukigou\O\A\P
\Kakukigou\C\O\P<hankei=.4>(9pt,6pt){$120\Deg$}
\Kuromaru\P
\end{zahyou}}
\end{document}
%-----------------------

▼関連発言

5121:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について [pmet] 08/21 13:18
 └5122:Re:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について [tDB] 08/21 13:40
  └5123:Re[2]:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について [pmet] 08/21 14:38
   └5124:Re[3]:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について [tDB] 08/21 15:00
    └5125:Re[4]:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について [pmet] 08/21 15:16<-last

Pass 保存


CGIROOM