emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.5124  Re[3]:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について
発言者: tDB
発言日: 2006 08/21 15:00
発言元: 124.27.157.78
> 以前は問題がなく、emathPh.sty 2.70 ?からコマンドが重複するように
> なったのは、今回の改定で、内部に \enko というコマンドが追加されたためでしょうか?

いえ,そうではありません。
\enko は,emath の初期から存在していたコマンドです。
\Enko は,emathPh.sty v 2.69 までは,\enko を使っていませんでしたが,
掲示板 No.5087 でご指摘を頂いた問題を解決するために
\Enko が \enko を使用する方法を採りました。
\enko は基本的なコマンドで,他にもいくつかのコマンドで使用されています。

近々発行する予定の修正パックでは,emath 内部では
    \enko ---> \EMenko
と改名をする予定です。
それを用いれば,No.5121 のリストはそのままタイプセット可能となるはずです。
( \let\enko\EMenko もつけますから,\enko は今までと同様に使用可能です。)


▼関連発言

5121:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について [pmet] 08/21 13:18
 └5122:Re:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について [tDB] 08/21 13:40
  └5123:Re[2]:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について [pmet] 08/21 14:38
   └5124:Re[3]:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について [tDB] 08/21 15:00
    └5125:Re[4]:emathPh.sty 2.70 と ceo.sty の併用について [pmet] 08/21 15:16<-last

Pass 保存


CGIROOM