emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.5209  pdfにどうしても
発言者: mamoru
発言日: 2006 09/12 14:32
発言元: 138.243.56.69
emath でコンパイルした*.dvi ファイルをpdfファイルにしたくて、
色々なHPを参考にしてまねしたとしてもどうもうまくいきません。

しまいには、フォントが出なかったり、emath で書いた図形が出力されなくなって
しまいました。

C:\temp にex.dviをつくり次のようにしたところ、こんな風にDOS上でかかれました。
出来上がったex.psにはフォントがなく、\screen環境でかかれた枠だけが残っていました。

どなたがご助言いただきたいのですが・・・。よろしくお願い致します。

C:\temp>dvipsk -Pdl ex.dvi
This is dvips(k) p1.7a Copyright 2005 ASCII Corp.(www-ptex@ascii.co.jp)
based on dvips(k) 5.95b Copyright 2005 Radical Eye Software (www.radicaleye.com)

' TeX output 2006.09.12:1422' -> ex.ps
kpathsea: Running mktexpk --mfmode canonex --bdpi 600 --mag 0+577/600 --dpi 577
rml
Cannot find rml.mf .
I try ps2pk --> gsftopk --> ttf2pk --> hbf2gf.
Current font seems to be a Japanese one.
I give up to create a PK font.
kpathsea: Appending font creation commands to missfont.log.
dvipsk: Font rml not found, characters will be left blank.
<texc.pro>. [1]

C:\temp>

▼関連発言

5209:pdfにどうしても [mamoru] 09/12 14:32
 ├5211:Re:pdfにどうしても [tDB] 09/12 14:59
 │└5213:Re[2]:pdfにどうしても [mamoru] 09/12 17:08
 └5212:Re:pdfにどうしても [tDB] 09/12 15:37
  └5214:Re[2]:pdfにどうしても [mamoru] 09/12 17:10
   └5215:Re[3]:pdfにどうしても [tDB] 09/12 19:24
    └5216:Re[4]:pdfにどうしても [mamoru] 09/12 19:40
     └5217:Re[5]:pdfにどうしても [tDB] 09/12 19:55<-last

Pass 保存


CGIROOM