発言者: kimiharu
発言日: 2007 02/12 10:55
発言元: 220.254.0.4
いつもお世話になります。
hako.styにおいて,ハコへの相互参照は
\Hako<n>[ラベル名]
\refHako{ラベル名}
で出来るようになりました。そこでtDB先生のお作りなった,センター試験の
中で,参照されたときのハコの線種が細くなっていますが,
この方法はどのようにしたらよいのかお教えください.
hako.styのマニュアルでは、\hakosenhaba{ポイント}となっていますが、
いちいちこのコマンドを立てていないような気がします。
また、\RefHakoと\refHakoの違いがそれにあたるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
▼関連発言
│
└◆5673:ハコへの相互参照でのハコの線種について [kimiharu] 02/12 10:55
└◆5674:Re:ハコへの相互参照でのハコの線種について [tDB] 02/12 11:09
└◆5675:Re[2]:ハコへの相互参照でのハコの線種について [kimiharu] 02/12 11:33
└◆5676:Re[3]:ハコへの相互参照でのハコの線種について [tDB] 02/12 11:49
└◆5677:Re[4]:ハコへの相互参照 解決しました [kimiharu] 02/12 11:53<-last