発言者: newbabybuster
発言日: 2007 02/14 09:09
発言元: 219.166.138.147
いつもお世話になっています。
先日も図の描き方で質問させてもらいましたが、また質問させてもらいます。
現在、今年度の授業で扱ったプリントをまとめているのですが、平面図形の問題で
授業の時は、図はコピーして張り付けたりしていたのですが、まとめるためにemathで
頑張って図を描いています。そこで質問ですが、平面図形でよくある問題で
「半径2の外接する2円A,Bが半径5の円Oに内接している。2円A,Bに外接し、
円Oに内接する円Cの半径を求めよ。」
というもので、その状況を表す図を入れたいのですが、
よい方法はあるでしょうか。
よろしくお願いします。
▼関連発言
│
└◆5683:いくつかの円が内接、外接する図 [newbabybuster] 02/14 09:09
├◆5684:Re:いくつかの円が内接、外接する図 [石原 守] 02/14 11:04
└◆5685:Re:いくつかの円が内接、外接する図 [田中徹] 02/14 23:28
└◆5689:Re[2]:いくつかの円が内接、外接する図 [石原 守] 02/15 14:05
└◆5691:Re[3]:いくつかの円が内接、外接する図 [田中徹] 02/15 15:12<-last