発言者: humi
発言日: 2007 05/05 21:36
発言元: 218.226.47.76
<munepiさん
<ヒント:お示しのものが LaTeX として完結されたソースだと,
<本当に思っておられるのでしょうか?
少し違和感はありました。入試問題など見ていてもコード量が多いため、何をつかればいいのかで戸惑っていました。
他のソースに関しても、試行錯誤でコンパイルできるようになりたいと思います。
<石原 守さん
ご指摘ありがとうございます!pdfからのコピペでは「 \ 」が「 Y= 」と認識されていたのでっちょこちょこタグを修正していましたが、
まだ文字化け部分があったとは・・・しっかり見直すすべきでした。
<ソフト名を書き込まないと適切な助言は出てこないでしょう。
ソフトはWinshellです。過去レスも参考にさせていただきたいと思います。
▼関連発言
│
└◆6000:インストールエラー [humi] 05/05 00:17
└◆6001:Re:インストールエラー [tDB] 05/05 07:36
└◆6005:Re[2]:インストールエラー [humi] 05/05 14:48
└◆6006:Re[3]:インストールエラー [tDB] 05/05 15:15
└◆6007:Re[4]:インストールエラー [humi] 05/05 16:39
└◆6008:Re[5]:インストールエラー [tDB] 05/05 16:46
└◆6009:Re[6]:インストールエラー [humi] 05/05 17:20
├◆6010:Re[7]:インストールエラー [munepi] 05/05 18:28
└◆6011:Re[7]:インストールエラー [石原 守] 05/05 19:28
└◆6012:Re[8]:インストールエラー [humi] 05/05 21:36<-last