emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.6128  Re:\Drawline{}での線の太さの変更
発言者: munepi
発言日: 2007 06/06 23:55
発言元: 210.174.62.228
上林さん,tDB さん,みなさんこんにちは.munepi です.

> 文末のような TeX で一部の線分を
> 太く表示をしようとしています。
> \thicklines を使っても希望の表示がうまく行きません。
> 解決方法はありますでしょうか?
> linux(Debian testing) 上で、
> platex をつかって変換したものをxdvi(xdvik-ja 22.84.10-j1.33-1)、
> dvipdfmx 変換したものを acroread(7.0.9)、
> dvips で変換したものを gv(gs-esp 8.15.3)で、
> 表示したのですが、変化しませんでした。
まず,graphicx や color,pstricks などの複雑なものを使った場合に,
xdvi や dviout の dvi プレビュアーで得たい結果を表示させることは,
現段階ではほぼ不可能です.
では,dvips や dvipdfmx の dviware で,「太くしているのに太く出てくれない!」と
いうのは,大抵の場合変換するときの解像度が低すぎることに原因があります.
解像度を 1200 dpi にしておけば,問題なく得たい結果が得られるでしょう.
# 手元の Vine Linux 4.1 では,No.6125 のソースを変換した dvi->pdf や 
# dvi->ps->pdf も望んでいる出力が得られています.

ちなみに,No.6127 で
> ためしに emathPs.sty を使って表示を試みたのですが
> pszahyouでは線分の太さが変化しました。
と書いておられましたが,emathPs は関係ないように思います.

▼関連発言

6125:\Drawline{}での線の太さの変更 [kzhk75] 06/06 18:26
 ├6126:Re:\Drawline{}での線の太さの変更 [石原 守] 06/06 19:31
 │└6127:Re[2]:\Drawline{}での線の太さの変更 [kzhk75] 06/06 20:35
 └6128:Re:\Drawline{}での線の太さの変更 [munepi] 06/06 23:55
  └6155:解像度[Re[2]:\Drawline{}での線の太さの変更] [kzhk75] 06/14 18:54
   └6159:解像度[Re[3]:\Drawline{}での線の太さの変更] [munepi] 06/14 23:55
    └6161:解像度[Re[4]:\Drawline{}での線の太さの変更] [kzhk75] 06/15 08:26<-last

Pass 保存


CGIROOM