発言者: tDB
発言日: 2007 12/11 17:16
発言元: 124.27.163.154
> 1次関数(−3,−3),(6,3)を通る直線の
> 解答をつくりたいのですが、筆算の式がうまくできません。
> −3=−3a+b
> ー}3= 6a+b
> -------------------
> −6=−9a
> とするにはどうしたらいいでしょうか?
>
> \kagenhouコマンドは使えないのでしょうか?
\kagenhou コマンドに,左辺と右辺を入れ替える
<reverse>
オプションを新設しました。
使用例は
emathWiki/kagenhou
をご覧ください。
▼関連発言
│
└◆6635:\kagenhou [kimu] 11/03 00:05
├◆6636:Re:\kagenhou [石原 守] 11/03 08:27
│└◆6637:Re[2]:\kagenhou [田中徹] 11/03 11:42
│ └◆6638:Re[3]:\kagenhou [石原 守] 11/03 15:15
│ └◆6639:Re[4]:\kagenhou [田中徹] 11/03 16:05
│ └◆6717:Re[5]:\kagenhou [kimu] 11/20 15:38
└◆6836:Re:\kagenhou [tDB] 12/11 17:16<-last