発言者: st
発言日: 2008 01/15 08:12
発言元: 220.221.8.13
お世話になっています。
sampleP.pdfのP.61では、
\toukakukigouにおいて、[l]オプションで縦棒表示
との事ですが、
実際は、以下の例のように、
[l]を付けないと縦棒が表示され、
[l]を付けると縦棒が表示されない、
ようです。
(リンク先のsampleP.pdfのP.60の図でも縦棒が表示になっています)
参考になればと思い、報告させていただきます。
[例]
\documentclass[a4paper,fleqn]{jarticle}
\usepackage{emathP}
\begin{document}
\unitlength=40pt
\begin{zahyou}(-1,5)(-1,3)
\oresen{A(2,2)ne;B(1,1)sw;C(2,1)e}
\oresen{D(4,2)ne;E(3,1)sw;F(4,1)e}
\toukakukigou{\C\B\A;\F\E\D}
\end{zahyou}
$\\$
\begin{zahyou}(-1,5)(-1,3)
\oresen{A(2,2)ne;B(1,1)sw;C(2,1)e}
\oresen{D(4,2)ne;E(3,1)sw;F(4,1)e}
\toukakukigou[l]{\C\B\A;\F\E\D}
\end{zahyou}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆6960:\toukakukigou [st] 01/15 08:12
├◆6961:Re:\toukakukigou [石原 守] 01/15 12:33
└◆6962:Re:\toukakukigou [tDB] 01/15 17:13
├◆6966:Re[2]:\toukakukigou [st] 01/15 23:56
└◆6968:Re[2]:\toukakukigou [st] 01/16 08:10
└◆6973:Re[3]:\toukakukigou [st] 01/16 22:49<-last