emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.7012  Re[2]:bekutorukata と esvect.sty の併用
発言者: ありがとうございました
発言日: 2008 01/25 14:47
発言元: 211.8.15.135
石原さん ありがとうございました。
ところでなぜemath{Old}を削除するのですか。
以前に(いつかわかりませんがemathの修正があったときだったと思います)
emath{Old}を付加しなければならないと書いてあったよう泣きがするのですが?
すいません、恐らくボクの勉強不足だと思いますが、教えてください。
また、
>不必要なスタイルの無駄な読み込みは整理した方が良いと思います
のご指摘ありがとうございます。相関図ではemathPをロードすればよ
いとあるのですが、そうすると\hakosyoikikaが実行されなかったり
となんだか不具合があるのです。そのため今までどれを残してどれを
ロードすればよいのか・・・?実のところ困っていました。もしよろ
しければこちらもお願いいたします。
長々とすいません。




\usepackage{amsmath,amssymb,ascmac}
\usepackage{multicol}
\usepackage{emathP}
\usepackage{emathPh}
\usepackage{emathPs}
\usepackage{emathPk}
\usepackage{hako}
\usepackage{itembbox}
\usepackage{itembkbx}
\usepackage{fancybox}
\usepackage{emathOld}
\usepackage{emathMw}
\usepackage{emathEy}
\usepackage[e]{EMesvect}

▼関連発言

7007:bekutorukata と esvect.sty の併用 [ヤッシー] 01/24 21:38
 └7009:Re:bekutorukata と esvect.sty の併用 [石原 守] 01/25 09:20
  └7012:Re[2]:bekutorukata と esvect.sty の併用 [ありがとうございました] 01/25 14:47
   └7013:Re[3]:bekutorukata と esvect.sty の併用 [石原 守] 01/25 16:08
    └7036:ありがとうございました [ヤッシー] 01/28 08:30<-last

Pass 保存


CGIROOM