emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.7060  Re:emathBkとemathAe
発言者: 石原 守
発言日: 2008 02/09 07:14
発言元: 202.233.196.119
お示しのファイルは別のエラーでコンパイルできません。
\zgeqqを\geqqとしてもエラーは出ないので出るサンプルをお願いします。

以下のファイルで300個のkaiファイルを作ってもエラーは出ません。
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathAe}
\usepackage{emathBk}
\begin{document}
\begin{enumerate}
\Ifor\i{0}{300}\Do{
\item
表せ.
\openKaiFile
 \kaitou{解}
\closeKaiFile
}
\end{enumerate}
\textbf{\inhibitglue【略解】}
   \begin{tyuukai}
    \inputKaiFile
   \end{tyuukai}
\end{document}

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?TeX%20%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8
の
> ! Dimension too large. 
> TeX が扱える最大の寸法(2^{30}-1 sp)を超える寸法を与えた場合に現れるエラーメッセージです.
> → 文書中で指定した寸法が適切であるかどうかをチェックしてください.また,マクロでの寸法の計算のミスによってもこのエラーが生じることがあります.

を見てエラーの原因を探してください。
たぶん0で割っているとか,unitlengthを小さくして2乗の計算で
オーバーフローしているのでしょう。

▼関連発言

7059:emathBkとemathAe [lovesugar] 02/08 22:34
 └7060:Re:emathBkとemathAe [石原 守] 02/09 07:14
  └7061:Re[2]:emathBkとemathAe [lovesugar] 02/09 12:51
   ├7062:Re[3]:emathBkとemathAe [石原 守] 02/09 13:15
   │└7063:Re[4]:emathBkとemathAe [lovesugar] 02/09 14:17
   │ └7064:Re[5]:emathBkとemathAe [石原 守] 02/09 15:42
   │  ├7066:Re[6]:emathBkとemathAe [tDB] 02/09 17:10
   │  │└7069:Re[7]:emathBkとemathAe [石原 守] 02/09 17:45<-last
   │  └7067:Re[6]:emathBkとemathAe [lovesugar] 02/09 17:12
   └7065:Re[3]:emathBkとemathAe [tDB] 02/09 17:09
    └7068:Re[4]:emathBkとemathAe [lovesugar] 02/09 17:41

Pass 保存


CGIROOM