発言者: 田中徹
発言日: 2008 03/04 20:59
発言元: 218.110.97.197
> enumerate 環境において、
>
> ・四角囲み \fbox
> ・太字 \textbf
> ・文字サイズ \Large
> ・問題番号が 10 以上になった場合、枠が大きくなるのではなく、
> 問題番号が小さくなる(枠の大きさは固定)
>
> という条件を満たした大問番号はどのように作ればよいのでしょうか。
枠の大きさは固定ということのみで問題番号は小さくしておりませんが
他の条件は満たしていると思います。
気に入ったものを自分で作り emathMy.sty に記述しておくと
幸せを実感できるでしょう。
\documentclass{jarticle}
\usepackage[papersize]{emathP}
\renewcommand{\labelenumi}{\preitem\fbox{\Large\protect\makebox[1em]{\textbf{\arabic{enumi}}}}}
%\let\theenumi\labelenumi
\renewcommand{\theenumi}{\fbox{\normalsize\protect\makebox[1em]{\textbf{\arabic{enumi}}}}}
\begin{document}
\begin{enumerate}
\item \mbox{}
\item\label{Key} \mbox{}
\item \mbox{}
\item \mbox{}
\item \mbox{}
\item \mbox{}
\item*\label{Out} \mbox{}
\item \mbox{}
\item \mbox{}
\item \mbox{}
\item \mbox{}
\end{enumerate}
大切なのは \ref{Key} です。
\ref{Out}は高校の範囲外です。
\end{document}
▼関連発言
│
└◆7136:四角囲みの大問番号 [mo] 03/04 17:46
├◆7137:Re:四角囲みの大問番号 [tDB] 03/04 20:01
│└◆7139:Re[2]:四角囲みの大問番号 [mo] 03/04 21:30
├◆7138:Re:四角囲みの大問番号 [田中徹] 03/04 20:59
└◆7140:Re:四角囲みの大問番号 [genio] 03/04 22:01<-last