発言者: st
発言日: 2008 05/01 17:26
発言元: i220-221-8-13.s05.a014.ap.plala.or.jp
以下のソースにおいて、
4行目%を付けるか付けないかで、
itemの水平方向の位置が変わります。
これは\edaitemsoroe{l}の意味する挙動と逆である気が
するのですが、如何でしょうか。
%rei.tex---------------------------------------
\documentclass[a4paper,fleqn]{jarticle}
\usepackage{emathEy}
%\edaitemsoroe{l}
\begin{document}
\begin{edaenumerate}
\item<1> 1
\item 2
\item 3
\item<1> 4
\item<1> 5
\end{edaenumerate}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆7209:\edaitemsoroeについて [st] 05/01 17:26
└◆7211:Re:\edaitemsoroeについて [田中徹] 05/01 23:15
└◆7212:Re[2]:\edaitemsoroeについて [st] 05/02 00:20<-last