emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.7211  Re:\edaitemsoroeについて
発言者: 田中徹
発言日: 2008 05/01 23:15
発言元: p6e61c5.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
> これは\edaitemsoroe{l}の意味する挙動と逆である気が
> するのですが、如何でしょうか。

l : 左寄せ
r : 右寄せ

番号付けの番号の幅が変わったときどう対処するかなので
お示しのソースでは検証が行いづらいようです。
もう少し item 数を増やして確認されてはいかがでしょうか。

次のソースの  \edaitemsoroe{} を入れ替えて
タイプセットしてみてください。

# 私はローマ数字(小文字)の item での番号付けなどは 
# i, ii, iii と幅の変化が激しいので
# makebox を用いて共通幅にしています。

%-- re7209.tex 
\documentclass[a4paper,fleqn]{jarticle}
\usepackage{emathEy}

%\edaitemsoroe{l}
\edaitemsoroe{r}

\begin{document}

\begin{edaenumerate}
\item<1> $<=$ enumi 値
\item $<=$ enumi 値
\item $<=$ enumi 値
\item<1> $<=$ enumi 値
\item<1> $<=$ enumi 値
\item<1> $<=$ enumi 値
\item<1> $<=$ enumi 値
\item<1> $<=$ enumi 値
\item<1> $<=$ enumi 値
\item<1> $<=$ enumi 値
\item<1> $<=$ enumi 値
\item<1> $<=$ enumi 値
\end{edaenumerate}

\end{document}


▼関連発言

7209:\edaitemsoroeについて [st] 05/01 17:26
 └7211:Re:\edaitemsoroeについて [田中徹] 05/01 23:15
  └7212:Re[2]:\edaitemsoroeについて [st] 05/02 00:20<-last

Pass 保存


CGIROOM