発言者: なお1962
発言日: 2008 09/01 05:36
発言元: softbank221029042004.bbtec.net
補足です.perlとの連携がうまくできなかったのが原因だと
思いますが,
(1) -sh オプションをつけてよいのは安全な TeX ファイルを
コンパイルするときだけです.
やみくもに -sh オプションをつけるのは危険が伴います.
(コンパイル中に外部プログラムの起動を許容するので)
(2) この掲示板の過去一覧で No.3031 以降,No.5767 以降が
同様のケースを扱っています.
奥村先生の TeX Q&A の 35970 以降でも同様のケースを
扱っています.
▼関連発言
│
└◆7487:修正パックのドキュメントのコンパイル(Mac) [少しだけemath] 08/31 17:26
└◆7488:Re:修正パックのドキュメントのコンパイル(Mac) [なお1962] 08/31 22:30
└◆7489:Re[2]:修正パックのドキュメントのコンパイル(Mac) [なお1962] 09/01 05:36
└◆7490:Re[3]:修正パックのドキュメントのコンパイル(Mac) [少しだけemath] 09/01 07:18<-last