発言者: よ
発言日: 2008 10/08 12:12
発言元: palaris.palaunet.com
\begin{zahyou}[ul=15mm](-0.2,4)(-0.5,2.5)
\calcval{2}\va
\def\Hx{-(X-\va)*(X-\va)+2}
\def\Ix{-(X-\va)*(X-\va)+0.5}
\YGurafu\Hx{\xmin}{\xmax}
\YGurafu\Ix{\xmin}{\xmax}
\YNurii\Hx\Ix{\xmin}{2}
\YNurii\Hx\Ix{2}{\xmax}
\end{zahyou}
y座標の下限値 -0.5 よりも下のほうも塗りつぶされてしまいます。
[sitay=\ymin]なんてオプションあるかな、と思ったけどないみたいですね。
これはyの下限-0.5となるxの値を求めて、
その区間を分けて YNurii を定義しないとだめなのでしょうか?
いつも恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
▼関連発言
│
└◆7588:また塗りつぶしに関する質問です [よ] 10/08 12:12
└◆7590:Re:また塗りつぶしに関する質問です [tDB] 10/08 13:59
└◆7592: 訂正 [tDB] 10/08 16:38
└◆7596:Re: 訂正 [よ] 10/09 14:12
└◆7597:--- [---] 10/09 19:25<-last