emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.7702  サンプルリスト(1)
発言者: tDB
発言日: 2008 11/20 13:40
発言元: ntchba330108.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
サンプルリストです。
下のリストは,pszahyou環境で描画した楕円を html ファイルに取り込みます。
    htlatex example "jp"
とした結果得られる example.html を
  http://emath.s40.xrea.com/temp/example.html
に置きます。

% --- example.tex --------------------------------------------------
\documentclass[12pt]{article}
\usepackage[dvips]{graphicx}
\usepackage[remake]{emathPs4ht}
\usepackage[tex4ht]{hyperref}
%\usepackage[jp]{tex4ht}
\begin{document}

tex4ht の文書内に,pszahyou 環境を記述するには
\begin{enumerate}[1.~]
  \item emathPs.sty を修正した emathPs4ht.sty を用います。
  \item pszahyou 環境は,別行立て数式環境 \verb+\[.....\]+内に記述します。
\end{enumerate}

\[
  \begin{pszahyou}[ul=10mm](-1.5,4)(-1.5,1.5)
    \tenretu*{A(1,0);B(1,1);C(-1,0);D(3,0)}
    \Put\B[syaei=xy]{}
    \Daen\A{2}{1}
    \tenretu**{%
      [$-1$]C[sw];
      [$3$]D[se]}
  \end{pszahyou}
\]

別行立て数式ですから,図だけで1行を占有しますし,中央配置となります。
図を左右に寄せたりするには,html のタグを用いることになりましょう。
その際,上の図は PNG になっているはずですから,
そのファイル名を確認しておく必要があります。
\end{document}

▼関連発言

7701:tex4ht で emath を使う試み [tDB] 11/20 13:39
 ├7702:サンプルリスト(1) [tDB] 11/20 13:40
 ├7703:サンプルリスト(2) [tDB] 11/20 13:42
 └7704:Re:tex4ht で emath を使う試み [TaD] 11/20 16:42
  └7705:Re[2]:tex4ht で emath を使う試み [tDB] 11/20 17:02
   └7706:Re[3]:tex4ht で emath を使う試み [TaD] 11/20 17:42<-last

Pass 保存


CGIROOM