emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.784  Re[2]:ProvidesFileというものが出力される
発言者: 田中徹
発言日: 2004 02/18 09:57
発言元: fla1aao238.nig.mesh.ad.jp
> 石原さんの発言に少し付け加えさせていただきます
> 「(0) ロード順」の次に「(1) ロードオプション」
> も参考になさってください.
当初ロード順の問題だろうと思い、順序を変更しましたが
それだけではshowEx との相性が悪いようで
No.781 の {jsarticle} という苦肉の策を手探りで見つけました。

> emath シリーズと txfonts などを併用する場合ですが,
> tDB さんが \usepackage のロードオプションを
> 使用できるようにして下さっています.
個人的にはあまり使用しないものなので
熟読しませんでした。(猛省)m(_)m

講座にしっかり
> emathパッケージと txfonts.sty を併用する場合は
>         \usepackage[txfonts]{emath}
> と,ロードオプションをつけることをお勧めします。
と書かれていましたね。

混乱させたようで申し訳ありませんでした。>edom 様
貴重なコメントありがとうございました。>皆様


▼関連発言

780:ProvidesFileというものが出力される [edom] 02/18 05:05
 ├781:Re:ProvidesFileというものが出力される [田中徹] 02/18 08:03
 ├782:Re:ProvidesFileというものが出力される [石原 守] 02/18 08:09
 └783:Re:ProvidesFileというものが出力される [飯島 徹] 02/18 09:23
  └784:Re[2]:ProvidesFileというものが出力される [田中徹] 02/18 09:57
   └785:Re[3]:ProvidesFileというものが出力される [edom] 02/18 17:56<-last

Pass 保存


CGIROOM