発言者: tDB
発言日: 2009 01/15 16:19
発言元: ntchba344035.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> 先ほどの質問ですが,\inputKaiFile を
>
> \begin{twocolumn} 〜 \end{twocolumn}
>
> でくくることで目的の解答解説をつくることが出来るようになりました.
揚げ足取りですが・・・・・
twocolumn は環境ではなく,コマンドです。
すなわち
\twocolumn
\inputKaiFile
とするところでしょう。
> \begin{twocolumn} 〜 \end{twocolumn}
としても,\end{twocolumn} の後も二段組が継続します。
▼関連発言
│
└◆7861:emathAe.styでエラー [Nobu] 01/15 11:52
└◆7862:Re:emathAe.styでエラー [石原 守] 01/15 12:18
└◆7863:Re[2]:emathAe.styでエラー [Nobu] 01/15 12:44
└◆7864:解決しました [Nobu] 01/15 13:51
└◆7865:Re:解決しました [tDB] 01/15 16:19
└◆7866:Re[2]:解決しました [Nobu] 01/15 17:52<-last