発言者: tDB
発言日: 2009 02/12 15:51
発言元: ntchba211244.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
エラーメッセージの一覧に無い場合の対処法です。
下のリスト
--- ex1.tex --------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathP}
\begin{document}
\begin{betaenumerate}
\item あああ
\item いいいいいいい
\item うう
\end{betaenumerate}
\end{mawarikomi}
\end{document}
---------------------------------------------
をタイプセットすると,エラー
! LaTeX Error: Environment betaenumerate undefined.
が発生します。
このエラーは,emathWiki の「エラーメッセージ」のページには収録されていません。
どうしましょう。
emathWiki の上方に配置されているメニューの
[単語検索]
で,エラーメッセージにある「betaenumerate」を検索語に指定して検索を実行します。
betaenumerate環境
というページがヒットしますから,それをクリックします。
betaenumerate環境の解説ページが現れますが,
定義されているスタイルファイル
という項目を見ますと
emathEy.sty
とありますから,上のソースリストに
\usepackage{emathEy}
を追加することになります。
▼関連発言
│
└◆7964:package の選定について [tmsh] 02/12 10:06
├◆7965:package の選定(1) emath は基本 [tDB] 02/12 15:24
├◆7966:package の選定(2) 図形描画には emathP [tDB] 02/12 15:25
├◆7967:package の選定(3) エラーメッセージを emathWiki で [tDB] 02/12 15:26
└◆7968:package の選定(4) emathWiki [検索]を利用 [tDB] 02/12 15:51
└◆7969:Re:package の選定(4) emathWiki [検索]を利用 [tmsh] 02/12 20:55<-last