emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.819  rectbox環境で見出しに \neqq
発言者: pmet
発言日: 2004 02/24 19:33
発言元: p4112-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
はじめまして、pmet といいます。

いつもこのサイトを見て、勉強させてもらっております。

さっそく、質問です。

rectbox環境で見出しに \neqq を用いたいのですが、
これを見出し部分に用いると、エラーになってしまいます。

なお、itemsquareboxで用いた場合は、問題なくできます。

何故でしょうか? ご教授頂けたら幸いです。


以下の2つのソースの違いは、

上段は等しくない記号を \ne に
下段は等しくない記号をemath.styにある \neqq に

してあるだけです。


% \ne の場合(これは問題なくできます。)
% --------------------------------------
\documentclass[a4j]{jarticle}
\usepackage{emathP}

\begin{document}
\begin{rectbox}[fboxsep=1zw,item={~$\bm{a_{n+1}=pa_{n}+q~(p\ne 0,1)}$~}]
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
\end{rectbox}
\end{document}



% \neqq の場合(エラーになります。)
% --------------------------------------
\documentclass[a4j]{jarticle}
\usepackage{emathP}

\begin{document}
\begin{rectbox}[fboxsep=1zw,item={~$\bm{a_{n+1}=pa_{n}+q~(p\neqq 0,1)}$~}]
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
\end{rectbox}
\end{document}


皆様の方では下段のソースで、エラーになりませんか?
emathについて、経験豊かな皆様のご意見をお待ちしております。


▼関連発言

819:rectbox環境で見出しに \neqq [pmet] 02/24 19:33
 └820:Re:rectbox環境で見出しに \neqq [石原 守] 02/24 20:29
  └821:Re[2]:rectbox環境で見出しに \neqq [pmet] 02/24 20:43<-last

Pass 保存


CGIROOM