発言者: s.iketani
発言日: 2009 11/12 16:59
発言元: 61.204.208.227.customerlink.pwd.ne.jp
早速のアドバイスありがとうございます。
sampleP と samplePp を調べましたが
そんなところにあったとは、勉強不足です。
申し訳ありません。
\yNuri[0]\Gx{1.5}{4.5}
を1行加えたところ望みの結果が得られました。
ということはこれを使うと、境界線で斜線が食い違っていたのも
グラフを白く塗りつぶすことで解消できるわけですね。
気にはなっていましたが
「ま、いっか」
というレベルも直すことができます。
こんな感じに修正しました。
\begin{zahyou}[ul=5mm](-3,6)(-5,5)
\tenretu*{A(2,-4);B(1.5,2.25);C(4.5,2.25)}
\def\Fx#1#2{\Mul{#1}{#1}#2}
\def\Gx#1#2{\Sub{#1}{6}\AA\Mul\AA{#1}\AAA\Add{9}\AAA#2}
\def\Hx#1#2{\Sub{#1}{4}\BB\Mul\BB{#1}#2}
% \yNurii*\Fx\Hx{0}{1.5}
\yNurii*\Gx\Hx{0}{4.5}
\yNuri[0]\Gx{1.5}{4.5}
\yNurii[0]\Fx\Gx{0}{1.5}
\yGurafu(.02)\Fx\xmin\xmax
\yGurafu(.02)\Gx\xmin\xmax
\yGurafu(.02)\Hx\xmin\xmax
\Put\A[syaei=xy]{}
\Put\B[syaei=xy,xlabel=\frac{3}{2},ylabel=\frac{9}{4}]{}
\Put\C[syaei=xy,xlabel=\frac{9}{2},ylabel=\frac{9}{4}]{}
\end{zahyou}
ありがとうございました。
▼関連発言
│
└◆8429:斜線塗りつぶしがうまくいかない [s.iketani] 11/12 12:10
├◆8430:Re:斜線塗りつぶしがうまくいかない [田中徹] 11/12 12:47
│└◆8431:Re[2]:斜線塗りつぶしがうまくいかない [s.iketani] 11/12 16:59
│ └◆8432:Re[3]:斜線塗りつぶしがうまくいかない [田中徹] 11/12 17:31
└◆8433:Re:斜線塗りつぶしがうまくいかない [tDB] 11/12 18:53<-last