発言者: masa
発言日: 2010 07/11 11:13
発言元: pppa1100.e24.eacc.dti.ne.jp
TeXのemathパッケージの導入についての質問です。
この間、TeXを始めた者です。
TeXのインストールに関しては、TeXインストーラ3.081 を用いて全て自動で行いました。
エディタはEasyTeXを使用しています。
今回、増減表を書くために凹凸も同時に表現する、丸い矢印(emathに入っている)を使用したいのですが、パッケージのインストールの方法が分かりません。(というよりもどのパスに保存すればよいか)
OSはWindowsで、TeXに関しては、c:\w32tex\......に入っています。
コンパイルすると、
! Undefined control sequence.....と表示されます。コマンドは間違っていないはずなので、パッケージの読み込みが出来ていないものと推察されます。
ちなみに、矢印は\psSEEと\psNENを用いています。
解決方法をご教授願いたいと思います。
コマンドにおける間違いがもしありましたら指摘してください。
ちなみに、例としてこちらに掲載されている増減表、"outotu12p.tex"も
タイプセット出来ませんでした。
増減表の表は、tabular環境, 他にgraphicxとamsmathパッケージを使用しています。
▼関連発言
│
└◆8989:emathパッケージの導入について [masa] 07/11 11:13
└◆8990:Re:emathパッケージの導入について [tDB] 07/11 11:18
└◆8991:Re[2]:emathパッケージの導入について [masa] 07/11 11:32
└◆8992:Re[3]:emathパッケージの導入について [tDB] 07/11 11:35
└◆8993:Re[4]:emathパッケージの導入について [masa] 07/11 11:39
└◆8994:Re[5]:emathパッケージの導入について [tDB] 07/11 11:44
└◆8995:Re[6]:emathパッケージの導入について [masa] 07/11 11:55
└◆9000:Re[7]:emathパッケージの導入について [E5] 07/13 00:37<-last