\Ifor
定義されているスタイルファイル
emathC.sty
目的
整数変数の FOR ..... NEXT
書式
\Ifor #1#2#3[#4]\Do#5 #1 : ループ制御変数(整数型) #2 : 初期値 #3 : 終り値(ただし,この値に対してループは実行されない) #4 : オプション引数で 変数の刻み値 (デフォルト値は 1 ) #5 : ループ本体(実行する内容)
使用例
単純な使用例
【解説】
六十分法で表された角の正弦(sin)表を作る例です。 制御変数 \kaku (名前は何でも良い)の値が 0度から5度未満について 正弦(sin)の値を求めて(perlに依頼)表示します。 表にして罫線を引きたい, となると,\Ifor では荷が重く,\Cfor の出番となります。 ループ継続条件は \kaku<5 (等号はつかない) すなわち \kaku=4 までで,BASIC と異なります。
オプションの使用例
【解説】
[5] オプションで, 変数の刻み値を 5 に設定しています。
応用例 --- 靴屋のナイフ(アルベロス)
上図のソースリスト
掲示板 No.1923〜
関連事項
\Cfor \For