発言者: satoimo
発言日: 2011 05/19 22:00
解決したようですが、私も同様な症状で困っていました。
私は、古いマシンにvine5.2のせてTexworksを使っています。
Texworksでタイプセットする際に、-shell-escapeをどのように
送ったらいいのかがわらなかったのです。
結局、pdfpLatexでタイプセットするとき呼び出している
\usr\bin\pdfplatexを表示させ、
platex -kanji=utf8 $1 || exit1
となっているところを
platex -shell-escape -kanji=utf8 $1 || exit1
と編集して保存したところ問題なくグラフが描かれるようになりました。
▼関連発言
│
└◆851:perlによるグラフを読み込めない [kotchy] 07/04 19:00
 └◆852:Re:perlによるグラフを読み込めない [石原 守] 07/04 19:13
  ├◆854:Re[2]:perlによるグラフを読み込めない [kotchy] 07/05 18:46
  │└◆855:Re[3]:perlによるグラフを読み込めない [tDB] 07/05 18:47
  │ └◆857:Re[4]:perlによるグラフを読み込めない [kotchy] 07/05 18:56
  │  └◆858:Re[5]:perlによるグラフを読み込めない [tDB] 07/05 19:00
  │   └◆859:Re[6]:perlによるグラフを読み込めない [kotchy] 07/05 19:02
  │    └◆860:Re[7]:perlによるグラフを読み込めない [tDB] 07/05 19:13
  │     └◆861:Re[8]:perlによるグラフを読み込めない [kotchy] 07/05 19:21
  │      └◆862:Re[9]:perlによるグラフを読み込めない [tDB] 07/05 19:30
  │       └◆863:Re[10]:perlによるグラフを読み込めない [kotchy] 07/05 19:38
  │        └◆864:Re[11]:perlによるグラフを読み込めない [tDB] 07/05 19:48
  │         └◆865:Re[12]:perlによるグラフを読み込めな... [kotchy] 07/05 19:51
  │          └◆866:Re[13]:perlによるグラフを読み込め... [tDB] 07/05 20:25
  │           └◆867:Re[14]:perlによるグラフを読み込... [kotchy] 07/05 20:28
  │            ├◆868:Re[15]:perlによるグラフを読み... [tDB] 07/05 20:42
  │            │└◆869:Re[16]:perlによるグラフを読... [kotchy] 07/05 20:44
  │            │ └◆870:Re[17]:perlによるグラフを... [kotchy] 07/05 20:47
  │            │  └◆872:Re[18]:perlによるグラフ... [tDB] 07/05 20:59
  │            └◆871:Re[15]:perlによるグラフを読み... [tDB] 07/05 20:51
  │             └◆873:Re[16]:perlによるグラフを読... [kotchy] 07/05 20:59
  │              └◆911:Re[17]:perlによるグラフを... [satoimo] 05/19 22:00<-last
  └◆856:Re[2]:perlによるグラフを読み込めない [kotchy] 07/05 18:54