発言者: 飯島 徹
発言日: 2004 05/27 11:12
発言元: zf017209.ppp.dion.ne.jp
> これは emathK.sty で定義されている \@ひらがな の手抜き版です^_^;
ごめんなさい<(_ _)>
\@カタカナ の手抜き版の間違いです(>_<)
\五十音 の定義を削除して
\makeatletter
\let\五十音=\@カタカナ
\makeatother
をプリアンブルに追加したほうがよいです.
▼関連発言
│
└◆1149:\Forの使い方 [genio] 05/27 10:03
├◆1150:Re:\Forの使い方 [飯島 徹] 05/27 10:57
│└◆1151:Re[2]:\Forの使い方 [飯島 徹] 05/27 11:12
└◆1152:Re:\Forの使い方 [tDB] 05/27 11:14
└◆1153:Re[2]:\Forの使い方 [飯島 徹] 05/27 11:17
└◆1154:Re[3]:\Forの使い方 [田中徹] 05/27 12:04
└◆1155:Re[4]:\Forの使い方 [genio] 05/27 13:29<-last