発言者: 田中徹
発言日: 2004 10/15 18:47
発言元: z200.220-213-51.ppp.wakwak.ne.jp
私も再現しましたので
\BKinziOresen が定義されている
スタイルファイルを(私の環境で)探したら
emathPp.sty でなされていました。
したがってソースにおいて
\usepackage{emathPh} では Undefine になり
有効にするとすれば
{emathPp} または {emathP} とする必要が
あると思います。
#1905 Natumi さんのソースと
#1906 Hiro さんと私のソースは
名前が同じだけれど異なるファイルを見ているかもしれませんね。
状況報告でした。
▼関連発言
│
└◆1903:\BKinziOresen [genio] 10/15 15:53
├◆1904:Re:\BKinziOresen [tDB] 10/15 17:21
└◆1905:Re:\BKinziOresen [Natumi] 10/15 17:28
└◆1906:Re[2]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 18:21
└◆1907:Re[3]:\BKinziOresen [田中徹] 10/15 18:47
└◆1908:Re[4]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 18:53
└◆1909:Re[5]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 19:06
└◆1910:Re[6]:\BKinziOresen [tDB] 10/15 20:17
├◆1911:Re[7]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 20:46
└◆1913:Re[7]:\BKinziOresen [genio] 10/16 03:30<-last