emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.1910  Re[6]:\BKinziOresen
発言者: tDB
発言日: 2004 10/15 20:17
発言元: ntchba102184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> 私が持っていたのは,古いベン図のファイルだったようです.
> 新しいものを使用例からgetさせていただいたところ全く問題なく
> タイプセットができました.

なるほど,そういうことでしたか。
有難うございました。

古いファイルは,多分 2001年頃のものと思います。
当時は
    \BKinziOresen
は emathPh.sty に含まれていました。
(emathPp.sty 創設以前)
その後,Perl との連携機能が発展して,
emathPp.sty として独立し,
\BKinziOresen もそちらに移管された経緯があります。

仕様変更
スタイルファイルの分割
は,このようなトラブルを招きますから
むやみにやるべきではありませんが,
発展とともに必要となることもあり,
難しいところですね。

なお,No.1980 でご指摘のあった
! TeX capacity exceeded, sorry [save size=5000].
は,texmf.cnfの

save_size = 5000        % for saving values outside current group

の右辺値を 6000 とでもすれば,回避できますが
tex のバージョンアップのたびに引っかかりますから,
新しい Benzu.lzh を取得していただく方が紛れがないと思います。


▼関連発言

1903:\BKinziOresen [genio] 10/15 15:53
 ├1904:Re:\BKinziOresen [tDB] 10/15 17:21
 └1905:Re:\BKinziOresen [Natumi] 10/15 17:28
  └1906:Re[2]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 18:21
   └1907:Re[3]:\BKinziOresen [田中徹] 10/15 18:47
    └1908:Re[4]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 18:53
     └1909:Re[5]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 19:06
      └1910:Re[6]:\BKinziOresen [tDB] 10/15 20:17
       ├1911:Re[7]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 20:46
       └1913:Re[7]:\BKinziOresen [genio] 10/16 03:30<-last

Pass 保存


CGIROOM