発言者: genio
発言日: 2004 10/16 03:30
発言元: zaqd37cc446.zaq.ne.jp
みなさん,こんばんは。
遅くなりすみません。
わたし自身も,使用例からダウンロードしたもので
タイプセットすると,うまくコンパイルされました。
先にタイプセットしたのは,
授業プリントのPandCの中のものでした。
そのファイルはusepackage{emathPh}になっていましたので,
usepackage{emathPp}にすれば,できました。
ありがとうございました。
失礼します。
▼関連発言
│
└◆1903:\BKinziOresen [genio] 10/15 15:53
├◆1904:Re:\BKinziOresen [tDB] 10/15 17:21
└◆1905:Re:\BKinziOresen [Natumi] 10/15 17:28
└◆1906:Re[2]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 18:21
└◆1907:Re[3]:\BKinziOresen [田中徹] 10/15 18:47
└◆1908:Re[4]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 18:53
└◆1909:Re[5]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 19:06
└◆1910:Re[6]:\BKinziOresen [tDB] 10/15 20:17
├◆1911:Re[7]:\BKinziOresen [Hiro] 10/15 20:46
└◆1913:Re[7]:\BKinziOresen [genio] 10/16 03:30<-last