発言者: 田中徹
発言日: 2005 01/02 20:03
発言元: p6e1e66.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
皆様 あけましておめでとうございます。
> emath では,
> hyperref.sty
> を使用することは考慮していません。
> 今回の丸ごとパックに含めた sample.tex に
> \usepackage[dvips]{hyperref}
> を付加すると,エラーとなってしまいます。
> とりあえず,エラーとならないように修正した
> sample.tex
> を作ってみました:
「少しでもお役に...」と思い
PDF を作成させていただいているのですが
結局お手を煩わせる羽目になってしまい
恐縮の2乗です。> tDB様
同時に原因を突き詰められない自分の...(以下略)
といっても何とか
新しいマニュアルを
栞付きの PDF にしてアップロードできましたので
活用していただければ幸いです。> 皆様
# Adobe Reader 7.0 は起動が速くて Good です。
▼関連発言
│
└◆2381:sample.tex & hyperref.sty [tDB] 01/02 17:47
└◆2382:Re:sample.tex & hyperref.sty [田中徹] 01/02 20:03
├◆2383:Re[2]:sample.tex & hyperref.sty [飯島 徹] 01/02 20:30
│└◆2385:Re[3]:sample.tex & hyperref.sty [tDB] 01/02 22:02
│ └◆2386:Re[4]:sample.tex & hyperref.sty [飯島 徹] 01/02 23:24
│ └◆2387:Re[5]:sample.tex & hyperref.sty [飯島 徹] 01/02 23:31
│ └◆2388:Re[6]:sample.tex & hyperref.sty [tDB] 01/03 09:23
│ └◆2389:Re[7]:sample.tex & hyperref.sty [飯島 徹] 01/03 14:45
│ └◆2390:Re[8]:sample.tex & hyperref.sty [石原 守] 01/03 15:32
│ └◆2392:Re[9]:sample.tex & hyperref.sty [飯島 徹] 01/03 17:09<-last
└◆2384:Re[2]:sample.tex & hyperref.sty [tDB] 01/02 22:00