emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.2666  Re:数式の記述と数式番号
発言者: 田中徹
発言日: 2005 02/07 14:36
発言元: z200.220-213-51.ppp.wakwak.ne.jp
align(*) は &= 
eqnarray(*) は &=& が書式になっています。
お手持ちの書籍等で確認下さい。

サンプルソース で \houteisiki{} を使用されていますが
右揃えの数式番号なら
align 環境 または eqnarray 環境を使用するのが適当だと思います。
すべての行の番号付けを自動にやってくれるはずです。

右寄せの数式番号が離れすぎと思われる場合は
jquote 環境か minipage 環境を用いて
右端を調整する方法が考えられます。

eqarray* ので \houteisiki にした場合番号がずれる件は
確認はしましたが回避策は思い当たりません。
下のソースのように素直に
eqarray \label \eqref で yano さんの目的は
果たせないでしょうか。

\documentclass[11pt,a4,fleqn]{jsarticle}

\usepackage{emath}
\begin{document}

「align」右辺が右揃えになってしまう。
\begin{align}
x+y&=3 \label{eq1}\\
x-y&=1 \label{eq2}
\end{align}
\eqref{eq1},\eqref{eq2}より$(x,y)=(2,1)$


\begin{jquote}(1zw)(10zw){}%
\begin{align}
x+y&=3 \label{eq21}\\
x-y&=1 \label{eq22}
\end{align}
\eqref{eq21},\eqref{eq22}より$(x,y)=(2,1)$
\end{jquote}%

\begin{minipage}{0.6\linewidth}% ページ幅の 60%
\begin{align}
x+y&=3 \label{eq31}\\
x-y&=1 \label{eq32}
\end{align}
\eqref{eq31},\eqref{eq32}より$(x,y)=(2,1)$
\end{minipage}%

\bigskip

「eqnarray」番号がうまく振られていない。
\begin{eqnarray}
x+y&=&3 \label{eq3}\\
x-y&=&1 \label{eq4}
\end{eqnarray}
\eqref{eq3},\eqref{eq4}より$(x,y)=(2,1)$

\end{document}

▼関連発言

2664:数式の記述と数式番号 [yano] 02/07 13:55
 └2666:Re:数式の記述と数式番号 [田中徹] 02/07 14:36
  └2667:Re[2]:数式の記述と数式番号 [yano] 02/07 15:22<-last

Pass 保存


CGIROOM