発言者: 田中徹
発言日: 2005 03/04 10:27
発言元: z200.220-213-51.ppp.wakwak.ne.jp
> \def\kaitou{\color{white}\small\par} を
\def\kaitou{\color{green}\small\par} にしてみると
状況がわかります。
すなわち描画されていないのでなく
解答の色に影響されているということですね。
> 対処方法を
> 右図の三角錐OABCの体積$V$%
> \begin{kaitou}
2行続いていますが
間に空行を入れることでいかがでしょう。
右図の三角錐OABCの体積$V$%
\begin{kaitou}
▼関連発言
│
└◆2786:\mawarikomi 環境内で\Zahyou の図が消える。 [穂積] 03/04 08:18
├◆2787:Re:\mawarikomi 環境内で\Zahyou の図が消える。 [飯島 徹] 03/04 09:59
│└◆2788:Re[2]:\mawarikomi 環境内で\Zahyou の図が消える。 [飯島 徹] 03/04 10:22
├◆2789:Re:\mawarikomi 環境内で\Zahyou の図が消える。 [田中徹] 03/04 10:27
└◆2790:Re:\mawarikomi 環境内で\Zahyou の図が消える。 [tDB] 03/04 18:14
├◆2792:解決致しました。 [穂積] 03/04 22:30
└◆2795:mawarikomi環境における図配置のタイミング [tDB] 03/05 17:16
├◆2797:対策 (1) [tDB] 03/05 17:49
└◆2798:対策(2) mawarikomi 旧仕様 [tDB] 03/06 21:14<-last