emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.2861  Re[5]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。
発言者: 飯島 徹
発言日: 2005 03/18 07:48
発言元: yahoobb221029028014.bbtec.net
穂積さん,みなさん,こん○○は(^^♪飯島です.

私は Winshell を利用していないので明言できませんが^_^;
コンパイル時に -sh なしと -sh 付を使い分けられそうです.
TeX Wiki の以下を参照して
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?WinShell#content_1_3
[Options] - [User Defined] で Tool 1 を shellescape に設定
Name shellescape
exe - file platex
cmd - line -sh %s.tex
とした後に
 [Options] - [View] - [Customize] でツールバーに登録
するとよいようです.

▼関連発言

2843:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。 [穂積] 03/15 23:38
 ├2844:--- [---] 03/15 23:44
 ├2846:--- [---] 03/16 04:03
 ├2849:Re:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。 [tDB] 03/16 07:56
 │└2856:Re[2]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。 [穂積] 03/17 18:47
 │ ├2857:Re[3]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。.. [石原 守] 03/17 19:25
 │ ├2858:Re[3]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。.. [田中徹] 03/17 19:43
 │ └2859:Re[3]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。.. [tDB] 03/17 19:45
 │  └2860:Re[4]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません.. [穂積] 03/17 21:50
 │   └2861:Re[5]:エラーメッセージ Perl との連携ができていませ.. [飯島 徹] 03/18 07:48
 └2928:追加でお願いします。 [add] 04/29 11:05
  └2930:Re:追加でお願いします。 [田中徹] 04/29 12:25
   └2931:Re[2]:追加でお願いします。 [add] 04/29 20:03
    ├2932:--- [---] 04/29 21:34
    └2933:Re[3]:追加でお願いします。 [田中徹] 04/29 21:54
     └2934:Re[4]:追加でお願いします。 [add] 04/29 22:27
      └2935:Re[5]:追加でお願いします。 [田中徹] 04/29 22:44
       └2936:Re[6]:追加でお願いします。 [add] 04/29 23:45
        ├2938:Re[7]:追加でお願いします。 [田中徹] 04/30 00:11
        └2939:Re[7]:追加でお願いします。 [飯島 徹] 04/30 00:32
         └2940:Re[8]:追加でお願いします。 [add] 04/30 01:01<-last

Pass 保存


CGIROOM